2025年7月29日火曜日

梅干し梅酢ゆかり

今年 もくりの梅は20個以上採れたので
初めて梅干しを作りました!
梅酢とゆかり(ふりかけ)も
出来ました!

すっぱさとしょっぱさが
絶妙!
夏バテも吹っ飛びます!
やっぱり日本の夏は梅ですね!

 

2025年7月19日土曜日

バタフライピー

青い花がバタフライピー

摘み取って

冷凍してたくさん集めて
ブルーのお菓子や飲み物を
作ります!
(無味無臭です。)
       お楽しみに♥
 

カマキリの赤ちゃん


台所のヤカンに!


 

2025年6月28日土曜日

夏時間と夏季休園

 梅雨明け間近


もくりのひまわり咲きました。
太陽どっち?
360度グルッと太陽だと思うくらい暑い?

というわけで

開園時間を夏時間に変更します。
7/5㈯から
15時〜18時になります。

夏季休園は 8/9㈯-~8/14㈭
8/16㈯から再開します。
ただし
熱中症警戒アラートが発令された場合は
臨時休園になります。
よろしくお願いします。

今日 赤紫蘇ジュース作りました!

熱中症対策には これが効く〜!





2025年6月21日土曜日

エアコンないけど

風が気持ちいいもくりです。

風鈴が
揺れてる
昼寝したい気分です。

夏みかんも大きくなってきています。

ニラ、赤紫蘇を収穫
木の下に落ちていた
小さな夏みかんをもったいない気がして
拾ってはみたけれど
どうしたらいいんだろう?







2025年4月28日月曜日

鯉のぼり

今年も手作り和布鯉のぼりを出しました!

ぜひ見に来て下さい。

花壇も今が花盛りです。
写真では伝えきれません!

今 1番 いい季節

青空に響き渡る鳥の鳴き声
風にゆれるハーブたち
レモンバーム
ブラックミント
オレガノ
ローズマリー

そしてむせかえるほどの
夏みかんの花の香り

思いっきり 深呼吸


















 

2025年4月15日火曜日

イッキに春です。風強し。

 陽射しも暖かく気持ちが良いですが

風がゴーゴーいっていて ゆっくりお茶も飲めません。

ネモフィラが風に揺れてます。

夏みかんの花の蕾がたくさん!
今年はたくさん実がなりそうですが
どこかのタイミングで摘果しないと
いけなくて
摘蕾して、摘花して、
そして摘果するんだそうです
もったいない 難しい

梅の実も今年はたくさん!
この梅 南高梅だそうです!
こちらも
1個を大きくするなら
間引かないといけないらしく
悩ましい難しい